2008年09月30日

俵山温泉 町の湯【山口県】

DSC00402_R.jpg

山口県長門市俵山湯町/0837-29-0001(俵山温泉合名会社)
泉質    :アルカリ性単純温泉
設備    :シャンプー、ボディーソープ常備/内湯のみ
料金    :大人390360円/小学生150円/幼児80円
営業時間:6:00〜22:30 無休

俵山温泉の日帰り入浴施設としては、「白猿の湯」と「町の湯」がありますが、後者をチョイス。理由は簡単安いから。


俵山温泉の旅館は内湯を持たないところがほとんどで、代わりに共同浴場に入るシステムだそうです。
温泉の 知識と経験 a littleですが、浴室に入った瞬間、温泉特有の香りを感じます。なるほどこれはイイお湯かも・・・つうか、かなりの数の宿がるので悪いはずはありません。先客がいたので中の様子は撮影できずでしたが、施設は新しくてキレイ。
ただ、街並みは和風&レトロな感じなので、近代的なこの施設は少々ミスマッチかな。

 DSC00405_R.jpg

「町の湯」はとにかくリウマチに効果絶大みたい。1号湯(かけ流し)、2号湯(循環)と二つの浴槽があり、当然人気は1号湯です。でも違いはよくわからず・・・あぁバカ肌
飲泉場があり源泉を飲むことができる。お味は、温泉の匂いと、味がしました・・・あぁバカ鼻&バカ舌

ラベル:温泉 山口県
posted by ABBKBB at 14:29| Comment(2) | TrackBack(1) | おんせん(山口県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Favoriteに入れていただいてありがとうございます。
(今日気づきました・・・^^;)
先日、私も俵山温泉に行ってきました。
今度行かれる際は、ぜひ「白猿の湯」に入ってみてくださいね。
Posted by 岡山っ子 at 2010年06月07日 18:47
>岡山っ子さん
俵山温泉とはなかなか渋いところをチョイスされましたね〜♪白猿の湯は町の湯に比べて少しお高いとのでそのときはパスしました。。。山口県の西部には他にも良い温泉が沢山あるのでそろそろ遠征したくなりました(´ー`)
Posted by ABBKBB at 2010年06月07日 21:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

くちこみブログ集(国内旅行): 俵山温泉 by Good↑or Bad↓
Excerpt: 「俵山温泉」に関するブロガーの意見で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルな意見のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: くちこみブログ集(国内旅行)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
Tracked: 2009-04-30 07:24
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。